2012/04/25

Gooワンビリング終了 - 対応策(1)

Gooワンビリング終了後の対応策。

三菱東京UFJの口座を持っている人は、「マネメモ」というアグリゲーションサービスが使える。Gooワンビリングと同じく、Agurippaのサービスを使っているアグリゲーションサービス。

「マネメモ」では、取引情報をCSVでダウンロードできる。が、同一金融機関に複数の口座が有る場合、これが区別されない。このため、ソフトへの取り込みは厄介。

Gooワンビリングも同じ問題を抱えていたので、Agurippaの問題のようだ。ということは、Agurippa系列の、ソニー銀行人生手帳、OCN家計簿も同じ問題を抱えているか。。。

困りましたなぁ。。
MoneyLookか。。。

対応策(2)に続く。

2012/04/24

Gooワンビリングがサービス終了

Microsoft Moneyの継続利用に書いたように、Gooワンビリング+Microsoft Moneyで口座管理をしていたのだが、本日、GooよりGooワンビリングサービスを6/30をもって終了するとの通知が。

まぁ、残念である。日本のインターネットサービスとは、こんなものか、、、。

Agurippaベースののオンライン通帳サービスはいくつかあるのだが、以前は、どれも使いにくそう。というか、データをダウンロードするサービスを提供しているところが、ほとんどなく。ブラウザで見れるのはいいんだけど、きれいに印刷もできないし、データのダウンロードができないところがほとんど。印刷できないのは、Agurippaのせいか。。

この機会にもう一度調べてみると、、。

三菱東京UFJのマネメモが、CSVダウンロード可能になっている。ソニー銀子MoneyKitの人生通帳もCSVダウンロード可能になっている。前とは状況が変わっているようだ。

MoneyLookは、、、アプリ版はなくなり、Web版に統合。予想された展開ではあるが、、、。

何でも良いのだけど、何かのときのために、少なくとも月次で各口座の状況が印刷できるようなインターフェイスがあってほしい。データのダウンロードができるのがベター。こっちで、自由に加工できるから。

6/30まで、いろいろ試してみよう。


2012/04/02

Pioneer快テレ君と電子レンジと無線LAN

Pioneer快テレ君を買って数ヶ月。電子レンジと無線LANと混線するという話があったが、実際に使ってみて。

我が家では、無線LANによるノイズは発生しないようだ。というか、テレビを見ているときに無線LANをガンガン使っていることがないので、あまりあてにならないかも。

電子レンジは、使うと、ノイズが入ることあり。電子レンジを使っている間ずっとノイズが入って聞き取れないわけではなく、ガリガリとたまに入る感じ。若干不快ではあるが、我が家では気にならないれべる。

重宝している度合いのほうが、断然勝っています。

ゴルフ練習メモ 4/2

久しぶりにゴルフ練習に行った。ここに書いた前のメモを見返して、何が注意点だったか頭に入れて、いつもの練習場へ。

ほぼ半年ぶりだったのでどうなることかと思ったが、意外と、あまり変わらず。当然、うまくなっていることはないのだが、極端に初期状態に戻っていることもなく。

時折、右に飛んでいってしまうこともあったが、ティーアップしている分には、若干右に出る以外は、特に問題なく。飛距離も、前と同じくらい。飛んでいないんだけど。

最後の20球くらいは、本番を想定して、素振りからセットアップして打つ、というのをやってみたのだけれど、右にすっぽ抜けることなく、ミスなく打ち切れた。注意していたのは、
  • 重心がつま先よりになりすぎないよう、土踏まずに来るように
  • アドレスの際、腕に力を入れない
  • 始動は手ではなく、体で
  • テークバックは大きく、後ろへ。
  • 切り返し後、左肩を開かない。
  • 体の傾きを一定に、起き上がらない。
  • フォローは振り切る
といったあたり。

ドライバーは、ぜんぜん当たらないかと思ったが、これも、前と変わらず。ただ、ボールが上がらなくなってしまったので、ちょっと調整が必要な感じ。

基本的には、左肩を開かない(振り遅れない)ことと、軸を起こさない、というところを注意していれば何とかなりそうだ。あとは、ティーアップしていない場合。。

ティーアップしない場合は、あまり確率がよくなかった。まだまだ、練習が必要な感じ。9番では何とかなっていたが、7番だと確率が悪かった。たぶん、ボールをあげようとする意識が働いてしまっているせい。


練習メモを見返すと、以下の点に意識がいっていない。次回の注意事項かな。
  • 右腰が見えるように、腰を回していく
  • 右肩を下げないで、肩は水平にまわす
  • テークバック時、フェースは下向き、トップでは右手のひらにクラブが乗る
  • 下半身をやわらかく
結構あるぞ。。

ひろちん、ピアノコンサート

ひろちん、幼稚園から習っているピアノ。グループでのレッスンなのだが、一人で弾く発表会に出ないか、とのお誘いがあり、この数ヶ月みっちり練習していた。

で、先日発表会。私は、残念ながら仕事でいけなかった(平日の昼間だったので)のですが、、。

発表会の二週間くらい前は、大丈夫なのかなぁと思って練習を聞いていたのだが、本番が近づくにつれぐんぐんうまくなり、、、。本番は、完璧だったらしい。すごいぞ!

ひろちん、どうも、本番には強いらしく。あまり緊張しないたちなのか、舞台でも飄々として、普段どおりの振る舞いで、かつ、丁寧にミスなく弾ききったらしい。

私は、本番には弱いけどね。

えらいもんだ。

4月からは、4年生だ。

エプソン インクジェットプリンタ EP-804AのWindows 7でのセットアップ

今まで使っていたプリンタのSHARPの見楽るUX-MF30CWのプリンタ機能が故障。土地探しの際にFAXが欲しくって買った複合機で、FAXとしてずいぶん活躍したが、給紙がおかしくなり、プリンタとしてまったく機能しなくなった。で、新プリンタ購入することにした。

インターネット検索で、CanonのMG6230か、EpsonのEA-804Aとあたりをつけ、近くのビックカメラへ。インクジェットプリンタは性能がずいぶんよくなってるので、何で比較すればよいのかまったくわからず。最初は、両面印刷、背面からの給紙が可能なCanonに使用と思ったが、見た目、少しスリムな感じがするEpson EP-804Aを選択。白のEA-804Aは前面パネルの文字がうるさくて格好悪いのだが、黒モデルだとすっきししている。で、黒を選択。赤は、うちには合わなかったので却下。

開梱して、設置。セットアップインクを入れて、電源投入。本当は、この順序は逆だったらしいが、大丈夫だった。

初期設定画面が出たところで、無線LANアクセスポイントのSSIDとPINコードを入力。無線LANアクセスポイントでステルス設定をしていない場合は、WPS(Wi-Fi Protected Setup)が使えるらしいが、うちはステルスにしているので、SSIDとPINコードを入力。無線LANアクセスポイントのMACアクセス許可リストにプリンタのMACアドレスを入力して、無線LANへのアクセス許可を与える。。プリンタのMACアドレスは、プリンタのパネル操作ですぐに見つけられる。DHCPは、不安定になることがあるので、固定アドレスを設定。

で、Windows 7のプリンタ追加で、ネットワークプリンタを指定して検索させたら、プリンタが発見される。そのまま、次へ、次へ、とやっていたら、ドライバもインターネットからダウンロードされて、インストールが完了した。テストプリントもOK。スキャナのソフトもインストールされており、えらく簡単になったものだなぁ、と思っていたが、、、。

インク残量が、PCから見えない。通信エラーが発生しました、などといって、表示されない。

ファイアウォールの設定だろうなぁと直感するが、どのプログラム用の穴を開ければよいのか、まったくわからない。ネットで検索しても、あまり有益な情報が見つからない。更新プログラムを適用してみたりしたが、だめ。

仕方なく、一度プリンタを削除して、製品に添付されていたCDからインストールすることにした。いらないようなソフトもインストールされるのか、結構時間がかかる。ソフトウェアのインストール完了後、プリンタのセットアップ画面になる。

すると、最後のほうで、Windowsファイアウォールが接続をブロックしたけど、穴あけるか? というダイアログが出てきた。やはりファイアウォールだったかと思い、ブロックを解除。

結果、インク残量も見えるようになりました。

うーん。惜しいなぁ。ここまでWindows 7の仕組みでインストールできるようにしたんだったら、ファイアウォールの解除もすれば、完璧だったのに。というか、私が何かを間違えたのかもしれないのだが。。結果的には、EEventManager.exeとENEasyApp.exeによる通信を許可すればよかったらしい。

というわけで、製品添付のCDからインストールするのが吉。

プリンタ自体のレポートは、また今度。