2012/05/18

リモートからPCの電源を切る - Intel AMT, vPro利用

PCの電源をリモートから入れたい場合、Wake On LANを使ったりする。電源が入りさえすれば、リモートログインして、いろんなことができる。電源が入れば、シャットダウンすれば、電源も切れる。

はずだ。。

最近、会社のデスクトップをリモートから使うことが多くなり、リモートから電源を入れることがあるんだが、しばしばONにならない。いわれてみれば、電源スイッチを押しても電源が入らないことがあって、変だなぁと思っていた。

席に座っている場合は、電源ボタンを長押しして電源を切り、再度電源オンすれば立ち上がる。ただし、リモートからの場合は、何が起きているのかわからない。何度WoL操作をしてもOSが起動しないのだ。こうなると、近くの人の電話して、悪いんだけど、、、、となってしまい、調子が悪い。

調べてみると、OSはシャットダウンして止まっているのだが、電源だけがオフにならない状態になっていた。まったく何も動いていないのだが、電源はONの状態。だから、WoLしても電源は入らない。ONだから。

とにかく、リモートから電源を切らないといけないようだ。

で、どうするかいろいろ調べてみると、電源を入れたいPCはDell機で、WS-Managementが使えるらしく、その場合、リモートからの電源OFFはいろいろ手はあった。

(1) PowerShellのWS-Managamentを使う。
電源オン操作を実行するマシンにPowerShellが入っていない、入れられないため(会社管理マシンのため)、利用できず。

(2) winrm
これも、電源オン操作を実行するマシンにないため、NG。

だめかーーー、とあきらめかけたのだが、Dellのマニュアルを読んでいると、Intel AMTの機能で、WebGUIが使えるとのこと。早速、設定をしてみると、、、、、。できた! ブラウザから電源操作をすることができるようになった。上のような、生きているのか死んでいるのかわからない状態でも、リセットで復旧できる。

電源OFFにならないことは何かがおかしいのだが、おもいがけず、リモートから電源サイクルを操作できる環境になったのでした。

2012/05/14

ゴルフ - 大相模カントリークラブ

行ってきた。

OUT 65、イン59の124。この124、超えられない。三回目。

OUT1番で、グリーン周りのバンカーで大たたき。出たと思ったら、向かいのバンカーへ。などなどのため、10.毎回だけど、出だしが悪い。

ショートホールのセカンドがOB、バンカーから無理して出ず、二段グリーンで登りきらず、などなど。。。不用意さがなくなれば、3~4は縮められそうな気がする。

今回は、ドライバーはまぁまぁ。右に曲げちゃったのは1回だけ。トップ気味が一回あったが、あとは、そこそこ。周りには、ゆったりでいいね、といわれるが、力を入れると曲がるので強く振れないだけ。

アイアンは前半が最低。右45度に飛んじゃうのが何回かあり。OBになるほどではないが、距離を稼げず。後半は結構回復。

パターが、ぜんぜんだめ。そもそも狙いと違う方向に出る。練習しないと。

アプローチは、いったり来たりが2回ほどあったが、まずまず。ピンじゃなく、落としどころを見るようにしたら、少しよくなった。7Iでの転がし、なんていうのも試してみたが、うまくいった。砲台的なところもあったが、ひどいことにはならずにすんだ。

前半の出だしの改善が必要。とにかく、毎回大たたきしている気がする。

あと、直前の練習では、ルーチン動作とか気にしていたのに、すっかり忘れていた。ここも注意ポイントかなぁ。。

2012/05/13

Agurippa系サービスの代替としてのMoneyLook

前にも書いたのだが、個人的には、MoneyLookは気持ちよく使えない。Web版を試して、総合明細からのCSVダウンロードをMicrosoft Moneyにインポートするツールを作っていたのだが、とても安心して使えない。PC版から改善されていないようであり、直して欲しいので、改めてここに書く。

(1) 総合明細ダウンロードの手順
とにかく手数がかかる。Webサービスであるにもかかわらず、金融機関にログオンするパスワードをローカルに持ち、ローカルPCから金融機関に接続し、そこで得た明細情報をサーバに送付している模様。ローカルPCでの処理はシリアルであり、つまり、登録している金融機関が順番に処理されるため、とても時間がかかる。Windows 7では、ActiveXの動作確認が毎回発生し、大変うるさい。また、金融機関によっては、ログオン時に画像を表示して確認を取る場合があるが、これも発生する。とにかく、何回クリックをさせればよいのかと、感じる。

(ActiveXの問題は、セキュリティ設定で回避できると思うが)

Agurippaのサービスは、基本的には、ワンクリックで、登録している全金融機関の情報が更新される。しかも、サーバ側で並列に処理されているようであり、大変早い。ワンクリックで完了し、気持ちが良い。

(2) 総合明細ダウンロード時のエラー
金融機関側でサイトのデザインを変更したり、パスワード変更を促すメッセージ画面があったりすると、AgurippaもMoneyLookも、明細取得時にエラーになる。これは仕方がない。

ただ、MoneyLookの総合明細画面で複数口座を選択して明細取得処理を実行すると、このエラーが表示されない。つまり、明細が更新されたのか、されていないのか、わからないのだ。エラーが発生していても、気がつかないということ。これは、致命的。ひとつずつ更新すると、エラーは表示される。複数口座の明細取得をすると、個別のエラーが消えてしまうのだ。何を信じて、明細が正常にダウンロードされたと思えばよいのだろうか。

Arugippaのサービスでは、個別に更新失敗がわかったので、それぞれ対処して、再更新すればよかった。

(3) 口座管理の全口座更新
口座管理ページの全口座更新ボタンをクリックすると、全口座の明細が最新情報に更新されそうな気がする。しかし、MoneyLookでは、登録している口座の残高、カードの引き落とし金額しか、更新されない。明細は、別の作業として更新しなければならない。

明細を交信した結果として、残高を更新すればよいだけだと思うのだが、なぜかここの残高処理が分離していて、しかも全口座更新という誤解を招く機能とリンクしているのである。不思議である。何とかしてくれ、といって記憶があるが、修正されず。

(4) 機能名がわかりにくい
機能名と実際の動作が、直感的にわからないのが、かなり問題。
明細取得と明細照会、全口座更新、口座管理で表示順を変更してもその他の画面では変わらない、、。


---

MoneyLookに良いところがないわけではない。対応金融機関が多い。Agurippaでは明細取得されないけど、MoneyLookならOKというところもある。ローカルにパスワードを保存しているというのも、考えようによっては、セキュアである。

でも、(2)は致命的だ。新しい明細情報があるのかないのか、口座毎に個別に更新しないとわからない、ということだから。もし、私が使い方を間違えているなら、どなたか指摘して欲しい。

やっぱり、使う気になれない感じである。

2012/05/05

Gooワンビリング終了 - MoneyLook2CSVのテスト

MoneyLookをセットアップして、MoneyLook2CSVをテストしてみた。

結果は、私の所望したものではなかったということ。MoneyLook2CSVで提供されているのは、銀行ごとにダウンロードした明細を、Felica2Moneyで読み取り可能なCSVに変換する機能であった。

一方、私がやりたかったのは、MoneyLook2CSVの全明細照会でダウンロードできるCSVをMoneyに一括登録すること。LibreOfficeでもマクロが使えるということがわかったので、収穫ゼロではなかったが、私が所望しているものではなかった。

なかなかここまでやってくれているツールはないようだ。全明細照会のCSVをAgurippa形式に変換するということか、、。もしくは、OFXに直接。。どれが一番簡単か。。

2012/06/12追記
MoneyLookからMoneyにインポートする方法

2012/05/03

Gooワンビリング終了 - MoneyLook Web版の使用感

Gooワンビリングのサービスが終了するというので、MoneyLookのWeb版の登録をしてみた。

前にPC版を使っていたことがあったのだが、なんとなく使い勝手が悪いというか、私の感覚にあわないので、使用をやめていた。Web版だから使用感はぜんぜん違うのだろう、きっと改善されているに違いないと期待して、試してみた。

結論としては、やっぱり、私の感覚とはあわないサービスである、ということ。とても細かいことなので、ここにはすべては書かないが、なんとなく設計思想が違っている気がしてならない。インターフェイスがWebになったのだが、操作方法はPC版と変わらないのだ。

まぁ、それでも、役に立つとは思うので、登録手順、はまりそうなポイントを示しておく。

(1) ログイン情報管理マネージャ
これをインストールしなければ、銀行やカード会社から情報を取得できない。私は、過去にMoneyLookのWeb版の登録だけをしていて、これをインストールしていなかったのだが、これをダウンロードするページが見つけにくく、探すのに時間がかかった。新規登録の場合は、登録手順の最中にインストールページが出てくると思うのだが、ログオンした後だと、これが見つからない。

(2) 明細ダウンロード
銀行明細を一括でCSVダウンロードできるのだが、一括ダウンロードすると、口座番号がCSVに入らない。そのため、同一金融機関に2つ以上の口座を持っていると、それらが簡単に区別できない。

MoneyLookについて、気になること。基本的には、PC版と何も変わっていない。

(1) ヘルプ
ヘルプページがない。よくある質問はあるのだが、すべてを項目ごとに説明してくれるヘルプページがない。

(2) 明細取得と明細照会
この2つの言葉の違いが判るだろうか? 明細取得は金融機関から明細をダウンロードすること、明細照会は取得済みの明細情報から指定期間の明細を表示すること。これが、一番わからない点。取得はダウンロードにして欲しい。照会は誰かに聞くと思うから、金融機関から情報取得をすると勘違いしてしまう。

(3) 全口座更新
全口座更新という操作があるのだが、これで最新の明細を取得してくれそうな気がするのだが、残高と請求額しか更新されない。最新の明細も取得してくれればよいと思うのだが。PC版のときに、そのように改善してくれないかという要望を出したことがあるのだが、ソフトウェアの構造上できない、という不思議な回答をされたことあり。Web版でも改善されていない。

(4) 明細取得操作
毎回、明細取得する期間を設定しなければならない。常に、金融機関から取得可能な最新のすべてを取得してくれればよいだけだと思うのだが。たかだか、2ヶ月分くらいのはず。期間を設定させる意図が不明。

(5) ページの内容、レイアウト
PC版はそれほどでもなかったが、Web版はトップページの先頭にMoneyLookアンケートがあり、次に、稼働状況、その後に残高情報。スクロールしないと残高情報が表示されない。
ページ内のレイアウトが変えられるようで、変えられない。
総合銀行明細、カード総合明細を合体させた内容が、トップページであるべきだと思う。無料なので、多少の広告は仕方ないと思うし、スクロールが必要なのもしかたがない。なるべくクリックすくなく、概要を表示するページに到達できるようにして欲しい。

PC版とまったく同じつくりなのだろう。ログイン情報管理マネージャは、ログイン情報を暗号化して保存しているようなことが書いてあるが、おそらく、PCのログインマネージャが金融機関のページにログインして情報を取得、それをサーバに送ってスクレイピング解析して、明細情報を記録している。この辺のログイン情報管理マネージャの動きが、きちんと記載されていないのも気持ちが悪い。そういう作りならそうと書けばよいと思うのだが、、、。

いろいろ面倒なことはあるのだが、、、、。マネメモよりはよさそうな感じである。よさそうというのは、データをMicrosoft Moneyにインポートできそうな感じがするということ。

もう少し調べてみよう。

2012/06/12追記
MoneyLookからMoneyにインポートする方法。

2012/05/02

Gooワンビリング終了 - 対応策(2)

過去、使い勝手が悪くて避けていたMoneyLook。運営会社が変わりWeb版のみでの提供となっている。

状況変わったかなぁと思い調べてみたら、いつのまにか、MSNもMoneyLookと連携するようになっていて、Windows Live IDでサインアップできるようになっている。ちょっとびっくり。

で、肝心の機能は、Web版でもCSV出力が可能になっているようだ。しかも、全明細一括出力が可能なようなことも書いてある。

ちょっと調べてみようと思ったら、こんなことをまとめてくれている方が。MoneyLook2CSVは発見していたのだが、昔のPC版のソフトの話だろうと思い、ちゃんと見ていなかった。ちょいと手間がかかるような感じだが、Excelを持っていればMoneyLookからMoneyへのインポートができるようだ。

問題は、Excelを持っていないことだな。

2012/05/05追記
MoneyLook Web版の使用感は、こちら