2018/05/26

Android (7.1.1): 設定メモ: 通知

(以下、モトローラのmoto g5s, Android 7.1.1の場合)

設定 → 通知では、アプリが発行する通知の受け取り方を設定できる。

「通知」を開くと、インストールされているアプリのリストが表示され、アプリごとに通知の受け取り方を設定できる。

アプリを選択すると、「すべてブロック」、「マナーモードで表示」、「ロック画面」、「マナーモードをオーバーライドする」というの設定項目が現れる。

「すべてブロック」は、わかりやすい。そのアプリの通知は、一切無視される。

「マナーモードで表示」は、マナーモードの時に通知どう処理するかを聞いているのかと思わせるが、そうではない。通知があったことのみをスクリーン上部のアイコンで知らせるが、鳴動せず、内容を示すポップアップも表示しない、ということ。言いたいことはわかるが「マナーモード」という言葉はやめてほしい。「アイコンでのみ通知」という感じかなぁ。

次は、「ロック画面」。ロック画面になっている時に、このアプリからの通知をどう処理するか設定できる。

この設定としては、「すべての通知内容を表示する」、「プライベートな通知内容を非表示にする」、「通知をすべて表示しない」が選べる。「プライベートな通知内容を非表示にする」が微妙にわかりにくい。通知自体がされないわけでは無く、通知の内容の一部を表示しないということ。もとは、"hide sensitive content"。わかってからよく読むと、確かに内容を用意するかどうかを聞いているのか、とわからなくもないが、詳細を表示しない、くらいのほうがわかりやすいと感じる。プライベートな通知は通知しないようにできるのか? と勘違いした。

そして、「マナーモードをオーバーライドする」が、また混乱する。この設定自体の意味は分かりやすいと思うのだが、「マナーモード」への入り方が見つからないので、もやもやする。「通知を無音化」=「マナーモード」であることに気づくまでは。そう。マナーモードに入るあのアイコンには、「通知を無音化」と書かれている。

また、「マナーモードで表示」の「マナーモード」は、ここのマナーモードとは全く関係がないという。。。混乱させると思います。

で、ここでは、「通知を無音化」が「重要な通知のみ」モードであるときに、このアプリからの通知を鳴動するかを設定できる、ということ。

言葉は、統一してくんしゃい。

ちなみに
「通知を無音化」= Do not disturb
「マナーモードをオーバーライドする」=Override Do Not Disturb
「マナーモードで表示」 = Show Silently
「ロック画面」= On the lock screen
原文は、問題なし。


0 件のコメント :

コメントを投稿