2011/08/31

夏休みの旅行 - 伊豆 1日目

前日にどたばたと宿を探して予約し、荷造りして、7:30に出発。コンビニで朝ごはんを調達して、横浜町田ICより東名高速道路で大和方面へ。

小田原厚木道路で行くか、東名で秦野中井まで行って二宮に下るか迷っていたのだが、横浜町田ICの料金所直後から渋滞。なんでも、厚木ICの先で自動車火災、小田原厚木道路も事故渋滞で、、、、、。どっちにも進めず。小田原厚木のほうが混んでそうだと判断し、秦野中井まで行き、二宮から西湘バイパスで小田原方面へ。湯河原通過が10:30ころだったので、とんでもなく時間がかかってしまった。

途中いくつか海水浴場を通過してきたのだが、結構な賑わい。グアムで海好きになっているひろちんは、「行きたいーーー」を連呼していたが、最終日に海へ行くことにしていたので、通過。

熱海の先のローズガーデンでトイレ休憩後、ようやく伊東に到着。昼食をどこで食べるか悩んだが、回転寿司へ。135号線で回転寿司が向かい合っているところで、片方の回転寿司へ行ってみた。が、、、、おいしくなーーーい。見るからにおいしくない。店は大きいのだが、あまり活気もなく、いまいち。いまいちだなあと思っていると、しーちゃんもそうだったらしく、3人で4,5皿食べて退散し、向かいの店へ。こっちは駐車場も小さく見せも小さかったが、こっちのほうが断然おいしい。

その後、一日目のイベントとして、とんぼ玉の体験製作をすることにしていた。行ったのは、とんぼ玉工芸館。とんぼ玉は、若干危険なので小学生はやらせてくれないことが多いが、ここは小学生OK。工芸館には、14:00ごろ到着。ローズガーデンを出発するときに電話で行くことを伝えていて、先方から14:00くらいから入れるようにしておきます、と言われていたのだが、少し待たされる。。

体験は、父子と思われる男性二人が、マンツーマンでついてくれてとんぼ玉を製作する感じ。この二人がいろいろな操作をほぼ主導するので、自分でやりたいように作ってみたいという人には物足りないかもしれない。たとえば、色選びも、こちらがこれでやってみたいと選んでも、この組み合わせが良いよ、と変えてしまう。丸くする作業や模様を付ける作業も、ほぼこの二人の方がやってしまう。

しーちゃんは器用なほうなので、やりたいようにやらせてもらえなかったので、ちょっと不満な感じだった。ひろちんは、十分楽しめたようだ。一度やってみたいと言う人にはよいかもしれないが、こういう体験ものが好きで器用な人にはお勧めしません。

私はやらなかったのだが、ひろちんとしーちゃんが2つずつ作って、40分くらいだったろうか。冷えるまでに時間がかかるとのことで。後で取りに来ることにして、一泊目のペンションに向かうことに。

泊まったのは、ROCKISLAND。チェックインが16:00だったのだが、少し早めに到着。駐車スペースに車を止め、その辺をぶらぶらして時間をつぶしていると、15:50くらいに開けてくれた。前日にネットで予約して電話で確認もしていなかったので、なんとなくほんとに予約できているか不安だったが、ばっちりOK。一番乗りでチェックイン。部屋は1Fのベッドとたたみスペースの組み合わせの部屋で、広くて快適。畳でごろごろできるのが気持ちよい。トイレと洗面スペースが部屋の中にあるのも、朝の時間がないときに気兼ねしなくてよし。

持ってきたWiiを設定したりしているうちにとんぼ玉出来上がりの時間になったので、取りに行く。ひろちんのが、なかなかよい出来上がりだった。戻ってきたところで、一番風呂をゲット。ここの露天風呂が、とても快適! 3人で入るのにピッタリの広さで、最高にくつろげました。

一番風呂後は、食堂のテラスでビールとジュースで乾杯。ここも快適。トランプなどで時間を過ごし、夕食。13:30ごろに回転寿司で食べ過ぎたわれわれには、夕食がちょっと量が多かったが、ビーフシチューがなかなか美味い。子供用の夕食を用意してくれるのだが、これが、、、ちょっと小学三年生には物足りない感じ。少な目のお子様ランチで、幼稚園生でも食べちゃいそう。

ここのペンションは、乳幼児向けの対応でいろいろ気を使っているようで、スタイを貸してくれたり、ウェットティッシュが各テーブルに用意されていたり、食堂にキッズスペースも設けられていた。食事中も子供たちがなにやら楽しそうに遊んでいた。と言うわけで、たぶん、7組宿泊していたのだが、すべて子連れのファミリーで、にぎやかな夕食でした。ファミリーには、とてもよいペンションだと思います。

夕食後は、部屋でWii大会&宴会!!

明日は、ぐらぱる公園&プールだ!

2011/08/20

夏休みの旅行 - 伊豆(0)

8/14から8/17の休みで、名古屋の実家に帰省しようと考えていたが、「暑くてどこにも遊びに行けないよ」との連絡が。ほかにもいろいろあって、名古屋には帰らないことにした。が、せっかくの休みなので、どこかに行くことを計画。

とはいっても、お盆真っ只中で、本格的に考え始めたのが、その8/14の朝から。インターネットを検索しまくってみたものの、宿はそんなに空いていない。できても2泊3日なので、そんなに遠くなくて、涼しいところということで、八ヶ岳あたりを物色。8/16は空きがあるものの、8/15の宿が見つからない。

仕方がないので、涼しさを求めるのはやめて、熱海、湯河原、伊豆あたりを検索。ペンションも含めて考えた結果、テーマはプールと海。伊東のオレンジビーチとホテルのプールで泳ぐぞ、ということで、8/15はROCKISLANDというペンションと、8/16はハーヴェストクラブ伊東を予約。

他は何をしようかということで、近隣の遊び施設を検索して、グランパル公園や、各種体験工房のめぼしいところをリストアップ。などなど準備に時間がかかり、旅行用意を始めたのは夕方。さて、どうなることやら。。

2011/08/18

夏休みの旅行 - 北海道

今年は節電の関係で、8/1から8/9が会社の夏休み。お盆を外れているので、北海道へ安く帰省するチャンスと思い、北海道旅行を計画。
 
代理店で北海道往復飛行機+宿泊のプランを探すが、夏休みであることに変わりないためか、ちっとも安くない。Unitedのマイルで行くことも画策したが、マイル予約では空きなし。いろいろ考えた結果、8/4から8/8で小樽で一泊するプランを作成。実家で2泊、札幌のホテルで1泊することにした。

8/4の早朝、バスで羽田入り、飛行機で新千歳空港入りし、レンタカーを借りる。普通車クラスを予約していたのだが、配車の都合で1ランク上のスバルのフォレスターを借りることに。いつも乗っているアルデオより車内にゆとりがあり、加速も軽快で、ゆったりドライブとなった。

涼しいはずの北海道は、この日から暑くなったようで、あまり涼しくない。この日は、札幌で所用を果たした後、午後に実家へ移動。夕食には、甘エビとイカの刺身をたっぷり堪能。

8/5は、町内にあるパークゴルフやバラ園へ。パークゴルフは、なぜか、ひろちんがうまく、お父さんはだめだめ。

8/6は、札幌へ。兄夫婦の家を訪問。中古で買ったのだが、非常に大きな家で、中古にしては古臭くなく、とてもよい買い物をしたようだ。

夕方、新札幌にあるシェラトン新札幌にチェックイン。トリプル+朝食付きで1室あたり15000円の格安で予約していたのだが、かなりよいホテル。新札幌なのですすきのや大通公園といった繁華街からは電車での移動が発生するのだが、それも10分程度なので、特に問題なし。かなりお勧めのホテル。

8/6の夕食は、兄の手配で、かに本家で毛がにのコース+タラバやらなにやら追加。ひろちんには、カニ嫌いのひろちんには、子供コースをお願いしていた。電話で相談してくれたらしく、カニなしコースで、ハンバーグ、いくら丼など。まぁまぁかなぁと思って食べ始めたのだが、毛ガニは美味いことをしみじみ再確認。うまかった。

8/7は、小樽で観光。小樽へは何度か来ているのだが、体験工房で何か作って、ガラス関係の買い物をするというパターン。宿泊先のオーセントホテル小樽に車を止めさせてもらい、荷物を預け、街へ繰り出す。今回も、ひろちんがオルゴールを作りたい、とのことで、前に行った体験工房へ。ところが、、、、閉店。がーーーーん。いろいろ体験できるところだったのだが、、。

仕方がないので、別のオルゴール屋さんに入って、オルゴールを1つ作った。前に作ったときは、あーでもない、こーでもないといろいろ手伝ったのだが、今回はアイデアから製作まで、ほぼひろちん一人で完遂。なかなかかわいらしいのが出来上がった。体験自体は、使えるパーツが少なく、ちょいといまいちな感じあり。

ガラス関係の買い物はと言うと、、、、。北一硝子で、家で使っているのと同じ切子のうつわが、生産中止になるとんこと。なんでも、震災の影響で色を付けるための材料の入手が難しくなったのと、職人さんの後継の問題のため。気に入っているものなので購入。ちょいと高いんだな、これが。

ホテルは、ここもいい感じ。ツイン+ソファーベッドで、そこそこ広くて、大変快適でした。大浴場もあったようだけど、今回は行きませんでした。運河から離れているのでどうかなぁと思いましたが、歩ける距離なのでまったく問題なし。かえって、運河以外の地元のお店も近いので、新しい開拓ができるかも。

夕食は、いろいろ迷って、ひろちんが食べられそうなメニューが多そうな、ホテル近くの小樽バインへ。期待していたワインは、、、、。重めのが好きな方は、満たされないでしょう。食事は、まーまーおいしい。結構にぎわっていました。

次の日は、また札幌によって、新千歳へ。お弁当とつまみ系のお土産を物色。飛行機で羽田へ、羽田からバスで帰宅。こっちは、、、、さらに暑い。

いろいろ用事があり、遊びはあまり堪能できませんでしたが、楽しく有意義な北海道旅行でありました。

2011/08/11

Thinkpadキーボード

会社で使っているPCのキーボードにDell PCのキーボードを使っていたのだが、あまりにキータッチの感覚があわずに、ThinkPadのキーボードを購入してもらった。

どういうふうにあわなかったかというと、キータッチが重い。なんでかわからないが、漢字変換モードを切り替えるAlt+半角/全角キーがうまく押せない。これがうまく押せないと何が起きるかというと、漢字変換モードを切り替えるたびに、失敗する。

これがあまりに失敗するので、ThinkPadキーボードを購入するにいたる。ThinkPadは、s30, X32, R40, SL510など、職場と家の両方で使ってきて、キーボードに非常になじみがある。あまりキータッチにはこだわりはないのだが、使い慣れているほうがよかろうということで、ThinkPadキーボードを購入した。

具体的にはレノボ・ジャパン ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024を購入。

一瞬はまったが、とても快適になった。はまったと言うのは、PCのBIOS設定でブート時にキーボードをNumLockする設定になっていたこと。買ったキーボードはテンキーがついていないため、NumLockされると、通常のキーボードの一部がテンキーになってしまう。そのため、BIOSパスワードやHDDパスワードが正常に入力できなくなってしまった。

悪いことに、CapsLockはLEDのインジケータがついているのだが、NumLockにはそのようなインジケータがないため、なかなか気がつかなかった。

あと、職場ではリモートデスクトップを使うことが多いのだが、リモートデスクトップを使っている場合、トラックポイントでのスクロールができないのが、残念。ThinkPadであれば、ドライバの設定ファイルを修正することで、リモートで実行しているアプリケーションのスクロールができるらしいのだが、なにせ職場のPCはThinkPadではないため、この設定ができなかった。

これは自分だけの問題だが、職場のPCはCapsLockとControlを入れ替えてある。一方、家のThinkPadは入れ替えていない。職場PCのキーボードをThinkPadにしたところ、CapsLockとControlの押し間違えが頻発。どうも、私の頭では、ThinkPadキーボードではCapsLockとControlは入れ替わっていないことになっているらしく、、、。そんなところで体が記憶しているのが、大変意外な感じがした。

キータッチは、正直、ThinkPadと同じとは言いがたい感じも少しあるが、そこいらのキーボードの中ではぜんぜんよいと思うし、コンパクトだし、ストレスも軽減。早く買っておけばよかった。。

2011/08/02

ゴルフ - ラフォーレ修善寺カントリークラブ

ここのコースは、3回目。前回の半年前は、124だった。練習でうまくなっているのか、そうでもないのか。。

今回は、126でした。たいして変わらず。

ドライバーの飛距離は伸びていた。ただし、曲がったときの被害も大きい。ショートアイアンが、右に飛んでしまう症状が何度か出て、それで多少スコアを落とした。

今回はパー4のホールで、パーが獲れた。これはちょっとびっくり。ドライバーがしっかり当たり、セカンドのアイアンもまっすぐ飛んで、グリーンオン。2パットでパー。

あと、アイアンがしっかり飛ぶようになったので、ショートホールの短いところは、アイアンでいけた。グリーンオンまでは行かなかったが、使っていないほうのグリーンにオン! と言うのはあった。

スコアは伸びなかったけど、楽しくやれました。

2011/08/01

初めての音楽会

夏休みに入って、日本フィルがやっている夏休みコンサート、というのに行ってみた。オーケストラによるクラシック曲の演奏、バレエなど。ひろちん、行くときはそんなに乗り気ではなかった。

曲目は、ベートーベンの運命第一楽章、ヨハン・シュトラウス2世の美しく青きドナウ、ホルストの木星、バレエはシンデレラ、エルガーの威風堂々。

あきちゃうかなーと思っていたが、運命も美しく青きドナウも聴いたことがある曲だったため、楽しそうに聴いていた。木星は、、、聴いたことないし、、子供にはちょっとつまらない感じか。一瞬眠そうになった。

バレエのシンデレラは、見ていてとても楽しくって、大人でも笑いながら見ることができて、ひろちんもとても楽しそうに鑑賞できた。

最後のエルガーの威風堂々も、どこかで聴いたことがあるのか、リズムをとりながら聴いている。

木星以外は、なじみのある、どこかで聴いたことのある曲で、あまり音楽を聴かない私もとても楽しめたくらい。ひろちんも、バレエのあの場面面白かったよね、と話していたので、楽しかったようだ。

こういうのも楽しめる年になってきたんだと思うと、ちょっと驚きである。

音楽教室のコンサート

幼稚園から習っているピアノ教室でのコンサートがあった。一人で引くわけではなく、エレクトーンのアンサンブル。

前にも何回か出ているのだが、今回の曲は「ドラクエの序曲」。あのゲームのオープニングの有名な局だ。ひろちんは、PS2でドラクエをやったことがあったので、決まったときからやる気満々。

しかも、今回は趣向があって、幕が上がって開演の声と同時に曲が始まる。その最初のフレーズがひろちんの弾くパート。かなりカッコよさそうだ。

数ヶ月前から練習を重ね本番。

いよいよ幕が上がり、開演の声、で、、、。

たーーーーーーーん、たたたった たーーーーーーーん、

とかっこよく決めてくれました。なんだか、緊張する様子も無く、とても楽しく弾いていたのが印象的。きっと、本当に楽しいのだろうな、と思わせるくらい、ほんとに楽しそうに弾いてくれた。

楽しくやってくれるのが一番。

ひろちん、平泳ぎ合格!

以前から通っているスイミングスクールでクロール、背泳ぎに続いて、平泳ぎも合格。現在、バタフライを習得中。平泳ぎの習い始めは、お尻がぷかぷかしてかわいかったが、まったく普通に泳げるようになった。なかなか大したものである。
平泳ぎのテストでは、ゆったりとした大きな泳ぎで、とてもきれいに泳げていた。

習い始めのバタフライも、お尻ぷかぷかみたいに面白いことになるかと思ったが、そうでもなく、なんとなくドルフィンキックっぽい動きにはなっている。

泳ぎは得意になってきたようで、学校の水泳の授業でも、二種目50m泳げる人はクラスでも3,4人しかいないと、ちょっと自慢げに教えてくれた。

それにしても、週1回、継続していれば力がつくんだなあ、と実感しました。