2017/01/21

パナソニックの加湿器 FE-KXF15 使用感

これまでDAINICHIのHD-9009という加湿器を使っていたのだが、我が家の冬場では、加湿能力が若干足りず、湿度30%割れの状態。

フィルタをちゃんと交換すればよいらしいのだが、こまめにメンテナンスしないと、フィルタがすぐにダメになってしまうらしい。HD-9009は、いわゆる気化型の加湿器で、フィルタに水を吸い上げて、そこに風を当てて水蒸気を飛ばす仕組み。このフィルタが、使っているうちに水を吸わなくなり、水蒸気も飛ばせない状態になる。

で、妻の我慢が限界となり、もっと大型の加湿器を買うことに。

選んだのが、パナソニックのFE-KXF15という製品。HD-9009は、加湿能力が900ml/時間だったのに対し、こちらは1500ml/時間なので、約1.6倍の加湿能力があることになる。メンテナンスは、月々のフィルタ洗浄は必要だが、フィルタ自体は十年間交換不要とのこと。最大出力の1500ml/時の場合の運転音が45dBというのがどの程度なのかよくわからなかったが、それなりにうるさいとの、評価もあり。出力を900ml/時にすれば問題ないとのコメントもあり、まぁ、大丈夫だろうとして、Amazon.com, 楽天で安いところを探して、ポチッた。

私が会社に行っている間に着荷し運転してみたところ、、、、。

うるさい!!!!

妻さんは、初期不良と思い、パナソニックのコールセンターに電話してみたそうな。が、まぁ、そんなものです、という結論。

が、加湿能力は、フィルタがきれいな状態ということもあるだろうが、部屋の湿度計で見ると湿度が30%に回復。加湿器の表示では50%にまでなっており、加湿されている模様。体感でも感じられるので、加湿能力としては十分なようだ。

運転出力を下げると、まったくうるさいということはなく、むしろ今までの加湿器より静かかもしれないくらい。

コールセンターに連絡したと聞いたときは失敗したかもと思ったが、問題ない買い物でした。

2017/01/08

Spotifyを通勤時に使ってみる

通勤時の暇つぶしに、Spotifyを使ってみた。

普段はほとんど音楽は聴かないのだが、Spotifyだと昔の知っている曲や、映画のサウンドトラックなどが聴けるようになっており、「ながら」で聴くにはちょうど良い感じだったのである。

通勤時に使えないかと思い立ち、実験。使っている通信環境は、iijmioの3GB/月のサービス。wifiルータが貧弱で今時良いのかの3G。

Spotifyはストリーミングサービスなので、パケットカウントされるとあっという間に月間通信量を超えることが予想される。よって、低速通信モードで試してみる。低速モードは、200kbpsである。

ぷちぷちになっちゃうかなーと思っていたが、意外に切れない。起動時、プレイリストを変える、曲を変える、などの操作をすると若干もたつく。曲の始めの方で、若干途切れるが、もともとながらなので、私には気になるほどではない感じ。

いいじゃん! と思い、数日面白がって使っていたところ、、、。
通信規制に引っかかっちまいました。

通勤時間は約1時間40分。このうち、おそらく1時間ほど音楽を聴く。すると、だいたい120MBほど使う模様。で、行けるじゃんとなって往復で使うと240MB/日。iijmioは、低速モードでも3日間で366MBを超えると通信規制がはいる。

ま、軽く超える。

知らんかった。というか、完全に忘れていた。

片道だけでも使うか、、、。あうあう。